Qpiin!レシピ

タイの春雨サラダ。

「ヤム」は「和える」、「ウンセン」は「春雨」の意味だそうです。ただし、これは温かいサラダです。茹でたてほやほやをいただく春雨サラダです。

ヤムウンセンには海老、イカ、豚ミンチ、きくらげなど具が入っていて、この具を茹でて、さらにその茹で汁で春雨を茹でることで具から出た旨味を吸わせて、温かいうちに和えて食します。

味付けはナンプラー、砂糖、ライム、酢、にんにく、唐辛子と非常にシンプルです。

材料

【 具材 】

  • 海老
    3尾
  • イカ
    5切れ(一口大)
  • 豚ひき肉
    30g
  • 春雨
    15g
  • 赤玉ねぎ
    1/8個(スライス)
  • きくらげ
    5g
  • セロリ
    4cm分(スライス)
  • 万能ねぎ
    数本分(3cmカット)
  • パクチー
    適量

【 ドレッシング 】

  • ナンプラー
    大さじ1
  • 小さじ2
  • 砂糖
    小さじ2
  • にんにく
    少々(みじん切り)
  • 唐辛子
    少々(一味でもOK)
  • ゆで汁
    大さじ1と1/2
  • ライム
    1/8カット

作り方

きくらげは水に浸けて戻しておきます。

ドレッシングは茹で汁とライム以外を混ぜておきます。茹で汁とライムは調理の最後に調節しながら加えます。

お湯を沸かし海老・イカ・きくらげ・豚ひき肉を茹でます。豚ひき肉はアクが出るので一番最後に茹でます。小さなザルに入れてやると楽です。

茹であがったら具だけをすくい出し、アクを取り除いて春雨を茹でます(うまみを吸わせます)。

茹であがったら熱いまま材料をボールに入れ、野菜とドレッシングと混ぜ合わせます。茹で汁を加えて塩加減を調整します。ライムを搾りいれて酸味と甘みを調整します。完成!!

出来立ての温かいうちに食べましょう。冷めてくるとおいしさが半減します